賃貸マンションなら転居しやすい

賃貸マンションのメリットの一つが、すぐにでも引っ越しできる可能性が高いことです。購入したマンションとなると売却が必要になることもあります。空き家にして引っ越すこともできますが、その場合住宅ローンと、新しい住宅にかかる費用の両方を払わなければなりません。売却したとしても、思うような価格で売れないこともあります。すぐに売れればよいですが、数年かかっても売れないケースもあります。住み心地が悪い、思ったよりも便利な環境ではなかった、隣の部屋の人とトラブルになってしまった、などといったことがあればすぐにでも引っ越したくなることもあるでしょう。我慢しているとストレスになります。その点賃貸物件は気軽に引っ越しが可能です。

固定資産税を払う必要がないなど金銭的負担が少ない

賃貸マンションはマンションを購入するより金銭的負担が軽いものです。住宅ローンを組んだ場合、ボーナス併用払いにすると毎月の返済のほかボーナス時にも返済しなければなりません。購入すれば固定資産税もかかります。修繕積立金も払っていかなければなりません。将来的に給料が下がる、ボーナスが出なくなるということや、病気やケガで仕事ができなくなり収入が減るという可能性もあり、住宅ローンを組んだ場合の金銭的負担は精神的負担にもつながります。 賃貸マンションでも家賃の支払いはありますが、収入が減るなど状況が変わればすぐにでも引っ越すことができるでしょう。また、マンションの購入には、頭金や保険料、手数料など初期費用がかかります。賃貸マンションも敷金や礼金がかかりますが、マンションを購入するときほどはかかりません。